足底筋膜炎も良くなります
足底筋膜炎は、アキレス腱炎と同じように改善が期待できる症状のうちのひとつです。
特に足の裏に「押すと強い痛みを感じるポイント」がある場合、施術効果が高く現れる傾向があります。
ご予約の前に、ご自身で足裏を押してみて痛みがあるかどうかをご確認ください。
痛みが確認できる方は、ぜひ一度当院の足底筋膜炎治療をお試しください。
もし「押しても痛みがない」というケースであっても施術可能ですが、その場合はご予約時にその旨をお知らせいただけると、より適切な対応をご提案できます。
施術の方法は?
当院では、足底筋膜炎の治療に電気パルスや体外衝撃波などの医療機器は一切使用していません。
また、一般的に取り入れられるマッサージやストレッチ、テーピングも行わず、鍼とお灸のみを使った東洋医学的な施術を行っています。
足裏は人の体の中でも敏感な部位とされますが、当院の鍼灸治療では足底に直接鍼を打つことはありません。
「足の裏に鍼を刺すのは怖い」という方も安心していただけるよう、少数の鍼を一本ずつ丁寧にツボへ打つ方法を採用しています。施術中は痛みの軽減を確認しながら進めるため、納得感のある治療を受けていただけます。
施術は 5〜8カ所のツボに極細の国産鍼を使用し、痛みを最小限に抑えています。お灸はやけどの心配がないセンネン灸を使用しているため、小学生から大人まで幅広く受けていただけます。実際に小児の足底筋膜炎は珍しいものの、アキレス腱炎などで通院されるお子さまは少なくありません。鍼灸が初めての方でもリラックスして施術を受けられるよう心がけています。
どれくらいで楽になる?
症状が改善したと感じる基準は、人によって大きく異なります。
「多少の痛みは残っていても、日常生活には差し支えないから大丈夫」と考える方
「競技復帰のために、現役アスリートとして支障なく動けるレベルまで改善したい」と希望される方
どちらも正しい選択であり、重要なのはご自身が納得できる状態に到達することです。
当院では、患者さまの意思を尊重し、無理に通院を勧めることはありません。理想は一度の施術で十分な効果を実感いただくことですが、症状や体質によって結果は異なります。それでも、可能な限り少ない施術回数で改善を実感できる治療を心がけています。
一般的な治療院ではリピート通院を前提としたスタイルも多く見られます。しかし、当院は院長一人で運営する小規模な鍼灸院だからこそ、効率よりも「質の高い治療」に重点を置いています。
「ここに通って本当に良かった」と思っていただけるよう、コストパフォーマンスに優れた鍼灸施術を提供しています。
足裏の痛みにお悩みの方は、ぜひ鍼灸院あるくにご相談ください。